サークル紹介

趣味、学習、交流、ボランティアなど
仲間づくりの輪に参加してみませんか!

サークル活動に興味がある方、見学してみたい方は、庄内地区公民館(電話:24-1811)へご連絡ください。

庄内ほたると水辺の会

次世代に残していきたい庄内北公園ホタル水路
代表 藤山静雄

「都市開発後も、蛍の光を残そう」と、松本市の事業で地元ホタル水路の環境ごと移転、整備をしていただきました(2003~2008年)。一見、ただの草むら水路に見えますが、ヘイケボタルが自然に世代を繋いでいます。 「この『庄内の宝物』を50年・・・100年先の未来に残したい!」という夢を持ち、現地の維持管理をしています。
シーズン中のイベントは「公民館ニュース」(庄内地区Nowでも掲示)を、ご覧ください。
毎夏またたくイケボタルの光と子供達の歓声が会一同の活力です(^O^)

活動の問い合わせ先:【藤山】050-7502-9328

書道クラブ

点と線の魅力!集中することが健康の源!
代表 小林 文麿

様々なサークルがある中、今は亡き先輩に誘われて書道クラブに入りました。 仲間に助けられながら早十余年が過ぎましたが、今でも筆を持ち書きおろす時の気持ちは無我の境地とでも申しますか、日々感じる書き上げたときの達成感は、何物にも代えられないものです。 年齢と共に体調を崩し休会する方もいらっしゃいますが、幸い新しい方が随時入会し、常に20人前後の人達と楽しく過ごさせていただいています。これもひとえに良き先生のご指導と仲間、ひろばの雰囲気あってこそと思っております。 高齢化が進む中、家にこもらず、歳と時間を忘れ、集中できることが健康の源かと思います。また、年に一度の福祉ひろばまつりも、市の職員の方々と、地区町会のご支援があってのおかげと思っています。 サークルの一年の活動、発表などを通して、また明日への活力が生まれる気がします。点と線に取りつかれ、時には苦しみながらもいつまでも、書道を楽しんでいきたいと願っています。

カラオケサークル

自慢のノドで脳も活性化!明るく楽しく歌いましょう!
代表 中川 浩

私たち『カラオケサークル』は、毎月第一及び第四水曜日に庄内地区福祉ひろばに集まり、午後1時30分から4時まで、≪明るく楽しく歌いましょう≫を基本に、歌好きの仲間が集い会を運営しています。 内容としては、通常は新曲への挑戦、各人好みの曲を歌唱、また年に2回カラオケボックスに出向き、歌手になった気分に浸るなど、脳の活性化とストレス解消に貢献しています。 また、年一回開催される庄内地区福祉ひろばまつりに参加し、定められた会員数名が自慢のノドで発表を行っています。 現在会員は20名ほどおりますが、随時、年齢、性別に関係なく、歌が好きな方ならどなたでも、いつでも門戸を開放しています。どうぞ、気楽にご参加ください。会員一同、心より歓迎いたします

ストレッチ体操サークル

「若い頃は運動はしたほうが良い。年をとったら、運動はしなければならない」
代表 小澤 芳子

ストレッチ体操サークルメンバー皆さん、生活の中に運動を取り入れていますか? 体力の低下を防ぐためには日頃からの予防が大切です。 平成9年、庄内地区福祉ひろば開設当時、ひろばを活性化していくために指導者に依頼して活動を始めたサークルが10団体ありました。 ストレッチ体操サークルは皆さんの希望もあり、ひろば開設翌年から始まり20年ほど活動しているサークルです。当時、私は庄内地区体育指導員としてひろばに係わりがありましたので、皆さんに「体を動かすことの大切さ」をお伝えしていこうとの思いで指導者の依頼をお受けし、今も運動の必要性をお伝えしながら楽しく体操を続けています。

あじさいの会

踊りを通して感じるたくさんの喜び!私たちと一緒に踊りませんか!
代表 赤羽 幸子

『あじさいの会集合写真あじさいの会』は、第一・第三月曜日に講師の先生から踊りを習い(会場:庄内地区福祉ひろば)、第二・第四月曜日は会員だけで踊りの復習(会場:庄内地区公民館)をしています。「つかまの里」や「セントラルビオス」、「真寿園」等介護施設からよくボランティアを頼まれるので、本番の時に少しでもきれいに踊れるようにと、普段の練習にも自然と熱が入ります。
新しい会員には、雰囲気に慣れて頂くように踊り手が輪を作って回りながら踊る「輪踊り」等をみんなで優しく教えあい、大変喜ばれています。二・三年前には、お子さんを連れてきた若いママさんから「子供と一緒に踊ることができて嬉しかった。」と喜んでお帰りになったことも思い出します。また、施設訪問では若い会員が利用者の皆さんに大変喜ばれ、握手攻めにあうこともしばしばです。料理教室メンバー庄内地区の方々が多く利用される「つかまの里」では、ご近所の方々の踊りを見ながら涙されるおじいちゃんにもお会いしました。 いろいろ思い出を作ったり、楽しい日々を過ごせるように踊りを通して仲間作りを行っているのが、我々『あじさいの会』です。 氷川きよしのズンドコ節等曲を聞いて踊っているだけでも私達には本当に楽しい時間です。こんな私たちとぜひ一緒に踊りませんか!

活動の問い合わせ先:【赤羽】0263-25-8272

簡単料理教室

男女問わず料理の得意でない人、食べること大好きな人歓迎です!
代表 柳澤 滋子

料理教室メンバーこの会は庄内地区福祉ひろば利用者の一人の男性の声から発足しました。その方は体の弱い奥様の為に料理を習いたいと言われたのです。その声を管理栄養士の胡桃澤美子先生にお伝えしたら、快くお教室の開催を引き受けてくださいました。
 その男性は結局都合で参加できませんでしたが、その思いに賛同した数人の男性を含めて毎回20名ほどの参加者です。80代の男性もベテラン主婦も一緒に料理を楽しんでいます。
6月には乗鞍高原へ出かけたり、お弁当を作って近所へお花見に出かけたりとレクレーションもしています。

活動の問い合わせ先:【庄内地区福祉ひろば】0263-27-8373

太極拳サークル

太極拳のゆかいな仲間たち
代表 武井 英子

太極拳練習風景私内地区に公民館ができたときからのグループです。公民館ができるのがうれしくて、仲間とサークル作りの計画をしていました。
 選んだ競技は「太極拳」。健康保持と転倒防止、それにうまくなったらかっこいい、という少々不純な理由で選びました。今は三代目の鈴木先生に教えて頂いています。

 現在のメンバーは結成当時からの7名。全員がうら若き(?)女性です。新しいメンバーも何人か入りましたが、年齢的なもの、夜間の練習ということで、一人また一人と来れなくなってしまいました。

 練習は毎週木曜日の庄内地区公民館大会議室。夜の7時頃になると、誰ともなくメンバーが集まってきます。練習開始はストレッチから入り、「8段錦」前半をやり、「24式太極拳」を一通り通します。少し休んでから「24式太極拳」の部分稽古、通し稽古を行い、「8段錦」の後半をし、終わりの体操で体を戻して、全過程が終了します。休憩時間は途中10分程度ですが、おしゃべり好きのメンバーは話が尽きません。いつも先生に促されて、後半の練習に入ります。中々上手くはならないのですが、太極拳の魅力と、猫背がきれいに治って鏡を見るのが嬉しかったり・・・。何とも楽しいメンバーとともに「太極拳」を十二分に楽しんでいます。